【日本酒】 寒北斗酒造 / 福岡県 寒北斗 発泡酒 30VISION 銀ラベル生酒 720ml ◎要冷蔵◎

1032
  • 新着商品
商品番号:1032

【日本酒】 寒北斗酒造 / 福岡県 寒北斗 発泡酒 30VISION 銀ラベル生酒 720ml ◎要冷蔵◎

ラッピング
のし紙
熨斗のお名前
¥1,450(税込)
只今お取扱い出来ません

商品詳細

★数量限定30VISION★ 2025年は寒北斗初の発泡酒


【寒北斗】の生誕30週年を迎えた2015年に、次なる「30年後の還暦にも、福岡で一番美味い酒。」を合言葉に始動したプロジェクト『30VISION(サンマルビジョン)』

今回のチャレンジは「瓶内二次発酵」です。製造部「茂永るな」さんの発案によるもので、シュワシュワ感も程良く爽快でベタつかない余韻が綺麗な、これからの季節にピッタリのお酒に仕上がりました。
「瓶内二次発酵」とは、スパークリング日本酒の製造技術のひとつ。発行中の醪を粗く搾り、火入れせずに生の状態のまま瓶詰し、瓶内でさらに発酵(二次発酵)させ、炭酸ガスを発生させる方法です。
丹精込めて醸し出された「シュワシュワな辛口」貴重な【寒北斗発泡酒】を、じっくりとお愉しみくださいませ。


●1985年、春。「全国に誇れる福岡の銘酒を」という想いから【寒北斗】は誕生しました。当時、何もかもが初尽くしで【寒北斗】はまさに「福岡地酒の先駆者的存在」となりました。名は「筑前の国一の宮北斗宮」に由来し、『北斗宮』は延命長寿縁結びの神として紀元1331年より尊崇を集めています。

どちらかと言うと甘口が多い九州の日本酒の中で、代々すっきりした飲み口を継承しているのが寒北斗の特徴です。特に55%まで磨いて雑味をおさえ、吟醸酵母として全国に名を馳せる熊本母系の協会9号酵母を使った【寒北斗】は、ほのかに熟したリンゴを思わせる香りがします。これはいわゆる吟醸香と呼ばれるもので、低温長期による吟醸仕込みによって生まれます。世界にひとつだけ、福岡にしかない味と香り。伝統を受け継いだ酒には造り手の技と心が生きています。


■蔵元:寒北斗酒造株式会社
■所在地:福岡県嘉麻市大隅町1036番地1

■アルコール度数:15度
■原材料:米・米麹
■使用米: 国産米
■精米歩合:麴米55%
■日本酒度:+1.5
■酸度:1.5
■アミノ酸:0.8
■容量:720ml
■保存:要冷蔵
寒北斗 発泡酒 30VISION
瓶内二次発酵
シュワシュワな辛口
初めての
寒北斗 泡。
新聞掲載
2025年6月16日
西日本新聞筑豊版
寒北斗酒造
盃の水面に映り込む北斗七星

一雫の波紋が永遠に広がります
◎要冷蔵◎
宅急便運賃にクール料金(+220円~) が本数や重さによって別途加算されますので、ご了承くださいませm(_ _)m